森から町へ出る日のかばん・4

¥13,000
SOLD

中国の上海近郊、江南と呼ばれる地域で織られていた「土布」を数種類接ぎ合せて小ぶりの手提げかばんを作りました。
「土布」は「老布」「粗布」などとも呼ばれ、当の中国では洗練されていない布という認識のされ方でした。実際この布は農家の女性たちが農閑期に野良着用に織っていた布で、質実剛健で素朴な風合いを持っています。文革以降は作られることも少なくなり、一時は見向きもされずにデッドストックと化していたこの土布が、最近脚光を浴びるようになり、中国でも様々な新しいファッションに取り入れられるようにもなりました。

こちらで使った土布はどれも15年ほど前に上海で買い付けたものです。文革よりも前、最も古いものでは100年ほど経っていると聞きましたが、真偽のほどはわかりません。文革よりは前でしょうから、4~50年前のものではないかと思います。
格子やストライプなど、技巧を凝らした布を選びました。少し前の時代の農村の女性たちが、丈夫でありながらも美しさ、かわいらしさも求めて懸命に織った布たちです。

表側は土布の接ぎ合せ。
裏地には8号帆布を使いました。土布もかなりしっかりした布ですが、よりしっかりした作りにしたかったので。内側にポケット1つ、土布を使っています。
持ち手も土布、別々の布を使いました。

ちょっとそこまでのお散歩、お買い物に。身の回りのこまごましたものは全部入る大きさです。
横幅 33cm 高さ 27.5cm  マチ 5.5cm


※実店舗、自店サイト、またほかのクラフトマーケットでも同じものを販売中です。このため、売り切れの表示が間に合わないことがございますことをご了承くださいませ。

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
[4/3からの新料金] 宅急便(現金運賃)(ヤマト運輸) ¥0

発送までの目安

2日

ショップ

りんこる@浅間山麓

長野 作品数:351

*只今りんこるは冬季休業中です。2月から3月にかけて5年ぶりのインドに出かけてきます。主に西部の砂漠地帯を旅する予定です。開店は春になります。よろしくお願いい…

ショップへの感想コメント

(79)
  • ★★★★★ by あや

    あれよあれよという間に、品物が届きました。 迅速なご対応をどうもありがとうございました。 さらさらしたとても軽い生地で、暑い日でも涼しく着られそうです。これで暑い夏を楽しく乗り切ります。

  • ★★★★★ by ichi1tano4i

    ニュアンスのある色合いと凝った織の素敵な作品です。   軽くて、シャリシャリとした手触り、でも柔らかい。 前に2つあるポケットも嬉しい。 透け感のある麻の白シャツ等に合わせてみようと思います。ヘビロテする事になると思います。            発送も迅速にしていただきました。          素敵な作品、有難うございます。

  • ★★★★★

    藍染めのブルーがとても綺麗なブラウスでリネンの肌触りもサラッとして着心地も良いです。 ありがとうございました。

  • ★★★★★

    バティックの絵柄を最大限活かすべく、上下を切り替え、スカート部にたっぷり布を配し、背面(写真)には縦に図柄が並んでいます。厚みのある体型の私でも無理なくフィット!祝祭感のある絵柄なので観る人もHappyにできそう❣大切に使わせて頂きます。

  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. バッグ・財布
  3. トートバッグのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 森から町へ出る日のかばん・4