• 傘を広げた時の様な、真下から覗いた写真です。 消灯時でも、ガラスの色やテクスチャーをお楽しみ頂けます。 一粒ずつガラスをカットして、電気炉で熔かしたガラス玉を、クリアガラスに並べて、再び、電気炉に入れて、溶着しました。
  • LED電球を付属しています。 点灯時、天井や壁にガラスのシルエットが浮かびます。
  • コードの長さは約1mです。 吊るす場所に合わせて、付属のコードフックで、長さを調整して下さい。 コードが天井に近いほど、放射状のガラスのシルエットがハッキリと現れます。 カウンターやテーブルのアクセント照明、また玄関ホールや吹き抜けや階段等、爽やかな空間作りにいかがですか?
  • ブルーのうろこ模様のガラスは青空を、プックリしたガラス玉と水色の水玉模様のガラスで、雨粒を表現してみました。 シェードのリング部分を、照明器具の3本のネジで固定する仕様になっています。 リングに一つ穴を空けてネジが通り、抜け落ちるのを防ぐ様にしています。 設置した引っ掛けシーリングを、付属のシーリングカバーで隠せます。 コードフックで、設置場所に合わせてコードの長さを調整して頂けます。 総重量が約527gありますので、天井の補強材が入っている所にご使用下さい。

ペンダントランプ・Parapluie(ブルー)

¥15,000
SOLD

お知らせ

*ショップ再開のお知らせ* ご覧頂き、どうも、ありがとうございます。 体調を崩しており、長期間お休みをしていました。 一年前より、平日はお勤めを始め、ステンドグラスに費やす時間が、今は減ってしまいました。 以前の制作ペースには、まだ戻れないですが、マイペースに今後もステンドグラスを続けていきたいと、考えています。 時々、覗いて頂けたら、とても、嬉しいです。
今後とも、どうぞ、よろしくお願いします。 Le Petit Vitrier *作品のお知らせ* ご覧下さり、どうも、ありがとうございます。…

続きを読む

ステンドグラスのペンダントランプ
*雨でも心は晴れ晴れ。お気に入りの傘(Parapluie)に透き通る雨粒*

フュージングとステンドグラスの技法を併せて、傘をイメージしたペンダントランプを作りました。

ステンドグラスで使っている、欧米メーカーのガラスを、フュージングして3色のガラス玉を作り、雨粒に見立てました。
それを3粒ずつクリアガラスに並べて作ったピースが、デザインのポイントです。

ガラス玉のクリアガラスに、ブルーのうろこ模様と、水色の水玉模様の色ガラスを交互に組み合わせました。
半田は、照明器具に合わせて、黒に仕上げています。

雨の日も青空の清々しさを感じる、爽やかなランプを灯してみませんか?

*イベントや他のサイトでも販売しているため、ご注文頂いた際に売り切れの場合は、ご了承下さい。

サイズ(約)
Φ140 × H:135(mm)
天井から吊った全長:1135(mm)
総重量:527g(照明器具・電球込み)

素材
ステンドグラス:ガラス・半田・真鍮線

付属品:E26・LED電球6W・引っ掛けシーリング照明器具・コードフック・シーリングカバー
(点灯中はシェードが熱くなりますので、お気を付け下さい。40W球以下で、常時点灯しない場所でご使用下さい。常時点灯のご使用の場合はLED電球を推奨します。)

発送方法

送料 追跡 補償
追加送料
宅急便(キャッシュレス運賃)(ヤマト運輸) ¥0

発送までの目安

3日
発送日は月〜金曜日となっております
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせ下さい

ご購入の際の注意点

*Le Petit Vitrierの作品は、全てを手作業で制作しておりますので、作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとして、ご理解下さい。

*ご注文前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますよう、お願い致します。

*画面上と実物では色が異なって見える場合があります。

*破損以外での、お客様のご都合による返品や交換には、応じかねます。ご了承下さい。

*ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

ショップ

Le Petit Vitrier

大阪 作品数:53

Le Petit Vitrier*小さなガラス職人*ご覧下さり、どうも、ありがとうございます。旧い洋館を散策するのが好きで、光を透した幻想的で、懐かしいような…

ショップへの感想コメント

(41)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 家具・インテリア
  3. 照明のハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. ペンダントランプ・Parapluie(ブルー)