プロフィール

*只今りんこるは冬季休業中です。2月から3月にかけて5年ぶりのインドに出かけてきます。主に西部の砂漠地帯を旅する予定です。開店は春になります。よろしくお願いいたします。

こんにちは、長野県側の浅間山麓に工房兼Shopを開いている布服屋りんこるです。アジア各地の手仕事の布を集め、その布で服を作っています。

私は長い間、アジア各国辺境への旅を続けてきました。旅を始めて31年。その前半は生まれ育った東京に住み、エディトリアルライターの仕事をしていました。
縁あって、この浅間山麓に移って20年。最初に、旅をしながら集めてきた布の店を作りました。そして素朴で美しく、伸びやかで力強い手仕事の布を扱っているうちに、自分でも手を加えて形にしたくなり、服を作り始めました。今では素材としての布、ショールやストール類、それに自作の服を合わせて商いをしています。

最近は自宅で染め物も始めました。庭に自生している植物だけでも十分に染料が作れます。小さな畑で藍を育て、すくもを作り、藍染めもしています。
今年はなんと畑を借りて本格的に藍を栽培することになりました。管理その他、不安で一杯ですが、何事も一歩踏み出してみなければ・・・、ということで頑張ってみます。

出版の仕事をしていた時に、時々繊維系の仕事にも携わり、日本の伝統的な織物や刺繍などにも触れる機会がありましたが、後に自分がこの道に進むとは。縁は異なものと言いますが、その通りだなと思います。

大変なスピードで変化していくアジア諸国を旅し、失われていく手仕事を惜しみつつ、なんとかまだ残っているものを探し求め、出合いながら、この仕事を続けていきたいと思っています。
ひとり工房ですので作品を作るペースも遅く、万事ぼちぼちですが、喜んでいただけるものを作れたらと、日々頭と手を働かせています。

りんこるのウェブサイトにもぜひ!
http://lingkhor.com

その他のリンク

購入者の声

一覧へ

  • ★★★★★
    [豊穣の赤、深い群青・砂漠の色…]
    あれよあれよという間に、品物が届きました。 迅速なご対応をどうもありがとうございました。 さらさらしたとても軽い生地で、暑い日でも涼しく着られそうです。これで暑い夏を楽しく乗り切ります。
  • ★★★★★
    [タッサーシルクのマニッシュ・…]
    ニュアンスのある色合いと凝った織の素敵な作品です。   軽くて、シャリシャリとした手触り、でも柔らかい。 前に2つあるポケットも嬉しい。 透け感のある麻の白シャツ等に合わせてみようと思います。ヘビロ…
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. りんこる@浅間山麓のショップ
  4. りんこる@浅間山麓のプロフィール