プロフィール

糸を綴り織る綴織。受け継いできたつづれ織りの伝統の技で、最古の歴史そのままの伝統的技法でひとつひとつ心を込めて織っています。

綴織(つづれおり)はおよそ四千年の歴史を誇り、世界最古は古代エジプトのコプト織とされています。日本へは飛鳥時代に伝承したとされ、綴織、西陣織の中でも最も歴史があり、最古の歴史そのままの伝統技法で織る綴織です。

爪掻きは鋸刃のように刻んだ爪で糸を1本1本掻き寄せ織るつづれ織り特有の技。「日に寸、五日に寸、十日に寸」と例えられるほどの月日と高度な技術を要するため生産数も極僅かで、日本美術織物の最高峰と名高い織物です。

キオリ
www.kiori.net

その他のリンク

購入者の声

一覧へ

  • ★★★★★
    [ふくさ 慶弔両用 シルク 伝…]
    梱包も作品も丁寧で良かったです
キオリ

キオリ

京都
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. キオリのショップ
  4. キオリのプロフィール