プロフィール

二人のこどもたちが通っていたシュタイナー幼稚園では毎年秋になると蜜蝋キャンドル作りが行われていました。そのお手伝いをするうちに蜜蝋キャンドルに魅せられて、自宅でも作り始め、それから20年以上・・・。
現在は蜜蝋キャンドルの販売のほか、キャンドルづくりのワークショップを開催したりしています。

蜜蝋とは、ミツバチのおなかから分泌される物質で、蜂の巣のもととなるもの。一匹のミツバチが一生かかって集めるハチミツはティースプーンの約一杯分。蜜蝋はその10分の1しか採取できません。
その自然からの貴重な贈り物を、国内の養蜂家の方から分けていただき、大切にキャンドルづくりに使わせてもらっています。

<蜜蝋キャンドルの特徴>
1.100%天然成分のため無害(蜜蝋は化粧品やお菓子作りにも使われます)
2.煤が出にくく、消したときに嫌なにおいがしない
3.パラフィンのキャンドルに比べ燃焼時間が長い
4.炎の色が濃く、暖かみがある
5.灯している時ほんのりとハチミツの甘い香りがする
6.採取された時期や場所、花の種類によって蜜蝋の色も少しずつ違ってくる

毎日の生活に蜜蝋キャンドルのやさしい灯りをお届けしたいと思っています。

Instagram : glim bee

その他のリンク

購入者の声

一覧へ

  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. ショップ一覧
  3. glimのショップ
  4. glimのプロフィール