今日のおやつは何にしよう?どんな器が似合うかな?家事や雑用に追われていても、小さなご褒美が待っていると思うと元気が湧いてくる。季節感のある器を選んだり、お菓子の盛り付け方をちょっと変えてみたりするだけで、いつもより豊かな時間が流れているよう…。さあ、午後ももう一仕事です。

編集後記

「おやつ」には思い出がつきもの。子供の頃の懐かしい記憶がたくさん蘇ってきます。今よりもずっと真剣にその時間を楽しんで、味わっていたからでしょうね。木枯らしの中、小銭を握りしめて友達と買いに走った石焼き芋。ホットプレートが届いた日に、母が目の前で焼いてくれたホットケーキ。祖父とのお出かけ先で初めて飲んだミルクココア。素朴な甘み、香り、温かな湯気…想像すると今でもお腹がグーと鳴ってしまいそう。どれも手作りの出来立てを味わっていたのだから、贅沢だったなと思います。「美味しいかい?よかったね!」優しく見守ってくれていた大人たち。その視線を思うと胸が熱くなります。(編集・F)
次回予告 配信日 2024.5.29

次回のiichi通信は「大人の白の選びかた」。仕事も、お出掛けも、リラックスにも、今の自分に合う白の装いとは?大人ならではの初夏の白コーデを4つのパターンでご紹介します。どうぞお楽しみに!

おすすめ特集

配信停止をご希望の方はこちらよりお手続きください。