山葡萄のかご、陶器のピアスや、木のマグカップ。自然からいただいた素材は、作り手の手によって新たなかたちへと生まれ変わります。毎日の生活を支えるものづくりは、自然の本来の美しさや大切さを、そっと教えてくれているようですね。

編集後記

我が家の玄関にあるちょっとしたスペースには、木の小さな器と、陶器の白い鳥と、河原で拾った小石がたくさん籐のマットに乗っていて、その横にはドライになった草花がガラス瓶にばさりと入っています。特に何も考えず拾ったり購入したものですが、気がつけば天然の素材ばかり。無意識のうちに自然を求めているのかもしれないなぁと思いました。もうすぐ、息子がポケットいっぱいにどんぐりを詰め、松ぼっくりを抱えて帰ってくる季節。子供は自然と仲良くなるのが本当に上手です。(編集・I)
次回予告 配信日 2023.9.20

次回のiichi通信は「ごはんのお供」がテーマ。美味しい秋、食欲の秋を、見て、食べて、存分に楽しみましょう!

おすすめ特集

配信停止をご希望の方はこちらよりお手続きください。