-
-
後ろ側にはすべて“Legame”の刻印をお入れしています。 「Legame con Giuseppe Fanara」 Giuseppe Fanaraは私がこの仕事を教わった師匠の名前、con は英語のwithにあたります。 “工房や師匠ジュゼッペとのご縁から生まれたLegameの作品たち”、という意味を込めて作った刻印です。
-
<おすすめの使い方> つまみの部分を右手の親指と中指で持ち、左手を添えながら、右手の人差し指の腹と、左の親指の腹で押し上げて開いてください。(爪が当たると傷になってしまいますのでご注意ください) 左手でコインケースを傾けることで、フタ部分に中のコインをざらっと移動させて素早く取り出すことが出来ます。 初めのうちは少し開閉が固く感じられるかもしれませんが、徐々に馴染んで参ります。
-
【刻印オプション +540円】 ご希望の場合は、イニシャルの刻印をお入れすることができます。 内側の、開いた部分にお入れします。 アルファベット大文字1~3文字まで、あるいは数字も可能です。 ※ご希望の場合は、【イニシャル刻印オプション540円】を合わせてご購入くださいませ。 ☞https://www.iichi.com/listing/item/806979 ※なお、ギフトラッピングご希望の場合は、【ギフトラッピング350円】を合わせてご購入ください。 ☞https://www.iichi.com/listing/item/1254753
イタリア、芸術の都・フィレンツェに古くから伝わる伝統工芸、
縫製を用いない特殊な伝統技法を使った、シームレスのポルタモネーテ(=コインケース)です。
縫い目がないゆえにするっと手に馴染む形と大きさ、鮮やかな色、そしてまるで革ではないような艶感が特徴です。木型を使って成形し、染色を施した後、bussetto(ブッセット)という昔の鉄の道具を熱して磨き上げることで、艶を出します。
使いやすさも兼ね揃え、メンズ・レディースともにファッションアイテムとしてもとてもお洒落です。こちらのカラーは鮮やかなグリーン、ライム。新緑のように爽やかで、革製品にはなかなか珍しい色味に仕上げました。
私はフィレンツェの「Il Bussetto」という伝統工芸の革細工の工房で修行し、この技術を学びました。現在は東京で、成形から染色、磨き、すべての工程を、昔ながらの手作業で、ひとりで行っております。
表には、フィレンツェの街のシンボルである、百合の紋章の刻印が入ります。
(百合の刻印のないものをご希望の場合は、受注製作となります。お問い合わせくださいませ。)
・素材:イタリア・トスカーナ産ベジタブルタンニンなめしの牛革。
・サイズ目安:縦7.5cm × 横7cm
【受注製作】ポルタモネーテ(コインケース)/LIME
¥10,450
在庫数:2
- ギフト対応可
- オーダーメイド対応可
ただいまショップをお休みさせていただいております。
7月末頃再開予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
Legame Haruca Kobayashi
7月末頃再開予定です。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
Legame Haruca Kobayashi
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
レターパックライト | ¥370 | ◯ | - | ¥0 |
ゆうパック |
北海道 ¥1,300 東北 ¥870 関東 ¥870 信越 ¥870 北陸 ¥870 東海 ¥870 近畿 ¥970 中国 ¥1,100 四国 ¥1,100 九州 ¥1,300 沖縄 ¥1,350 |
◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
20日
発送は月曜日〜金曜日とさせていただきます。
時間指定をご希望の場合は、ゆうパックをお選びくださいませ。
時間指定をご希望の場合は、ゆうパックをお選びくださいませ。
ご購入の際の注意点
<Attention>
※革の性質上、色落ち、色移り、染みになることがありますので、お取り扱いには十分ご注意下さい。高温、多湿で長時間放置するとカビなどの原因となりますので温度、湿度の低い通気性の良い場所に保管して下さい。
※使用する革は天然皮革であるため、一枚の革の中でも革質は均一ではありません。シワや小さなキズ、血筋の跡などがあることもございます。生きている素材であるため、ご了承ください。
※画面上と実物では多少色味が異なって見える場合もございます。
※形成、染色・彩色を含めすべての工程を手作業で行っておりますので、木型によるサイズ感や、染めの具合など、まったく同じに仕上がることはありません。一点物である点をご留意ください。
※他のオンラインショップや、イベント等でも同時販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、ご注文いただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。(商品によっては完売、あるいは受注製作でお時間をいただく場合がございます。)
※タイトルに【受注製作】とあるものは、オーダーをいただいてからお作りいたしますので、製作に2〜3週間ほどいただきます。
【お手入れについて】
※ときどき靴クリームで磨いていただけると、キズ等も目立たなくなり、長く綺麗にお使いいただけます。
※革の性質上、色落ち、色移り、染みになることがありますので、お取り扱いには十分ご注意下さい。高温、多湿で長時間放置するとカビなどの原因となりますので温度、湿度の低い通気性の良い場所に保管して下さい。
※使用する革は天然皮革であるため、一枚の革の中でも革質は均一ではありません。シワや小さなキズ、血筋の跡などがあることもございます。生きている素材であるため、ご了承ください。
※画面上と実物では多少色味が異なって見える場合もございます。
※形成、染色・彩色を含めすべての工程を手作業で行っておりますので、木型によるサイズ感や、染めの具合など、まったく同じに仕上がることはありません。一点物である点をご留意ください。
※他のオンラインショップや、イベント等でも同時販売しております。在庫数の更新は随時行っておりますが、ご注文いただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。(商品によっては完売、あるいは受注製作でお時間をいただく場合がございます。)
※タイトルに【受注製作】とあるものは、オーダーをいただいてからお作りいたしますので、製作に2〜3週間ほどいただきます。
【お手入れについて】
※ときどき靴クリームで磨いていただけると、キズ等も目立たなくなり、長く綺麗にお使いいただけます。