※手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
※複数作品のご注文の際、実際の送料と若干の誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください。
栗椀 大

栗の木を生木の状態でロクロを挽き乾燥させたため、陶器のような歪みが出ます。
幅約17.5~18cm。高さ約8.5~9cm
約230~270g。
手作り品の為、一点ごとにサイズ、風合い等、若干異なります。あらかじめご了承ください。
暮らしと工芸 美和

1982 父の後を継ぎ塗り師を志す。
1997 国民文化祭美術展香川 堆漆轆轤筋鉢 入選 他賞歴多数
2008 石川県伝統工芸奨励者認定
伝統的な技を使いながら、新しい素材への塗りも意欲的に試みている

配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
ゆうパック | ◯ | ◯ |
¥690〜
|
¥0 |
3日
発送日は月~金曜日とさせていただきます。
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビにてお知らせください。
|
ご購入の際の注意点
ショップへの感想コメント
(33)-
-
無事どときました。色合いも素晴らしいですが、冷え方もすごいですね。最後まで美味しくビールがのめます。ありがとうございました。
-
本日無事に受け取りました。 写真で拝見するよりもずっと綺麗なものが届き、箱を開けた時にはとても感動しました。 梱包も丁寧で取り扱い説明も付いていたのでとても助かりました。大事に使います。

漆
漆とは、ウルシ科ウルシノキから採取した樹液を加工した天然樹脂塗料で、黒く輝く漆塗りは伝統工芸として、その美しさと強靭さを評価され、食器や家具、楽器などに用いられます。