
『万のつく四字熟語』の『B』から先のこのご説明欄は、言葉の意味だけを記載させて頂いています。
このパートの詳しいご説明はトップページ『万のつく四字熟語A』にてご案内させて頂いていますので、恐縮ですがそちらをお読み下さい。
D1千差万別せんさばんべつ(せんさまんべつ) 人や物や事柄には様々な種類や違いがあり、どれひとつをとっても同じものはないということ。
場面用途 それぞれに違いがある
類義語 種々様々(しゅじゅさまざま)
十人十色(じゅうにんといろ)
千種万別(せんしゅばんべつ)
千種万様(せんしゅばんよう)
多種多様(たしゅたよう)
D2千思万考せんしばんこう 何度も深く考えること。
類義語 千思万慮(せんしばんりょ)
百術千慮(ひゃくじゅつせんりょ)
D3鵬程万里ほうていばんり 非常に遠い道のりのたとえ。また、海がどこまでも広く大きいことを言い表す言葉。
「鵬」は中国の想像上の鳥。
「程」は道のり。
「万里」の「里」は距離の単位で、「万里」は非常に遠いことのたとえ。
鵬は北海から南海に向かって万里もの距離を飛ぶとされることから。
「万里鵬程」ともいう。
出典 『荘子』「逍遥遊」
異形 万里鵬程(ばんりほうてい)
漢検級 準1級
類義語 前程万里(ぜんていばんり)
鵬霄万里(ほうしょうばんり)
D4ばんのう-いっしん【万能一心】
何事をするにも、心を集中してしなければならないということ。また、あらゆる技芸をこなせても、真心が欠けていれば、何の役にも立たないということ。万能よりも真心が大切なことをいう。また、真心をこめてする意に用いられることもある。▽「万能足りて一心足らず」の略。「万」は「まん」とも読む。
D5ばんば-ほんとう【万馬奔騰】
多くの馬が走ったり跳ねたりするように、勢いのきわめて盛んなさま。▽「奔」は勢いよく走る意。「騰」は高くとび跳ねる意。




母の日特別連携美毛筆デジタルアート『万のつく四字熟語D』世界初公開
- オーダーメイド対応可
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
レターパックライトにて発送いたします。 | ¥0 | ◯ | ◯ | ¥0 |