
〈三角でつくるクリスマスツリー〉は壁取り付け型のクリスマスツリーです。
大きさ・形の異なる三角の真鍮板にオーナメントをぶら下げてツリーをつくります。
<商品内容>
1. 三角パーツ × 6ピース
真鍮板の大きさ:ひとつずつ異なる(目安 幅80mm程度 / 長さ80mm程度 / 厚さ0.7mm)
支柱の大きさ:直径20mm / 長さ30mm
ピンの長さ:10mm
材料:真鍮、ホワイトオーク
2. 説明書
<ご購入に際して>
● オーナメントは付属しません。
● 商品は一つずつ手づくりしています。製作に関わる細かなキズや変色跡などに基づく返品・交換・返却は承りかねます。それらも個性として、楽しんで受け入れていただければ幸いです。
● こちらの商品は受注生産品により、ご注文より5営業日以内に発送します。

■ △の真鍮板を並べる
形や大きさがそれぞれ異なる三角の真鍮板。
これら6つを組み合わせて、好みにクリスマスツリーをつくります。
■ ピンで挿して留める
取り付けは壁に挿すだけ。
支柱の木部にあらかじめオーナメントをぶら下げて、あとはピンを真っ直ぐ壁に挿し込む。ピンが曲がってしまわないように、必ず両手で行ってください。
あまり重過ぎるオーナメントはピンが抜けてしまう恐れがあるので要注意。
ちなみに木部の長さ(壁と真鍮板の距離)は3cmです。
※ 真鍮板に直接手で触れてしまうと指紋跡がくっきり残ってしまうので、特に使い始めのうちは当て布をしてください

■ 光と影 ①:昼、反射して輝く
冬、差し込む光を受けるクリスマスツリー。
窓際に飾ることでキラッと輝く。これも金属製ならでは。

■ 光と影 ②:夜、木のシルエットが浮かぶ
夜、下から照明で照らすと、支柱と金属板の影が木のシルエットとして浮かび上がります。6本の木がニョキニョキと生えてきて、小さな森のような姿に。
昼と夜、それぞれの姿を楽しめるのも三角のクリスマスツリーの魅力です。

■ アンティークのように育つ
三角でつくるクリスマスツリーには変色防止加工を施していません。 そのため、時間が経つと鈍色に変化します。 これを重ねることで深い味わいが出てくるので、時間をかけてあなただけの1品に育ててください。
でも、やっぱりピカピカにしたい!そういう場合も大丈夫。
乾いたナイロン不織布(台所用スポンジの硬い面など)でやさしく磨いてください。数分磨けば元の状態に戻ります。
詳しいお手入れの方法は、公式ホームページ(https://shop.86400.tokyo/p/00004 )をご覧ください。
【三角でつくるクリスマスツリー】 - 壁に並べるクリスマスツリー -
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
宅急便(ヤマト運輸) |
北東北 ¥1,260 南東北 ¥1,150 関東 ¥1,150 信越 ¥1,150 北陸 ¥1,150 中部 ¥1,150 関西 ¥1,260 中国 ¥1,370 四国 ¥1,370 九州 ¥1,590 沖縄 ¥1,920 |
◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
5日
ご購入の際の注意点
製作の過程でできる細かなキズや凹凸なども、個性として楽しんでいただければ嬉しいです。
ショップへの感想コメント
(3)-
この度はありがとうございました。 なんとなく集めてしまう瓶が花瓶に、クタっとならずに飾ることができるので、お花を気軽に楽しめそうです。 イメージしたとおりで、これから使っていく中での変化も楽しみです♪