『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像1枚目

●お手数ですが、ぜひ 『 You Tube 』 で音色をお聞きください。

 ♪【 https://youtube.com/shorts/j-qm6JOVXAE 】♪

 当工房の銀製の鈴は、ちょっと複雑で丸みのある音色が特徴です。
*録音された音ですので、実際の音とは若干異なります。



 寒ぅ~い冬...
 木の枝や電線に停まった雀がまん丸になっていることがあります。
 これ、寒さをしのぐため、羽の中に空気を入れて膨らんでいるのだそうです。
 あのふくふくとした姿、雀は必死なのでしょうが、とっても可愛らしいです。
 さて、そのふくふくとした雀。
 古くから『ふくら雀』と言われ、根付のモチーフなどに使われています。
 お着物の帯結びにもその名があり、
 皇室の方々の結納の際の帯結びにもされていることがあるのだとか。
 とっても縁起の良いモチーフなんですね。
 さて、俳句の季語にもなっている『ふくら雀』
 ふっくらとした姿が豊かさを象徴する、ということで、
 縁起物になっていったのではないか、と言われています。
 で、こんな漢字を当てたのだとか。
 ・福良雀 → 良い福をもたらす
 ・福来雀 → 福が来る
 縁起が良くて可愛らしぃ、『ふくら雀』の鈴、作りました。(^.^)



●仕 様
 素 材: Silver925(本体・中の玉)
 大きさ: 全長約24mm(嘴~尾羽) 高さ約17mm(大小丸カン含まず)
      胴幅約18mm(最幅部)
 重 さ: 約12g
 燻し加工+鏡面仕上げ 大丸カン内径約4mm


●鈴はなぜ『縁起物』『お守り』『魔除け』? なぜ銀製がいいの?
 鈴の音色がその場の邪気を払い清めてくれると云われ、
 そして神様が鈴の音色を聞きつけて寄って来てくれるとも云われています。
 そして銀、シルバーにも魔除けの力があると古くから云われています。
 ご自身のお守りとして、誕生日や記念日、お祝いのプレゼントに。
 お散歩のお供にもGOODです。

●『 ふくら雀 』の鈴・使用例
  (お好きな色の根付紐や組紐、フック付の紐などに取り付けてお使いください)
・バッグチャームに。
・浴衣やお着物を着たときの帯飾りに。根付紐と帯飾り用プレートを取り付けて。
♪銀製の鈴♪こんな使い方もおススメ!
 玄関に置いておく幸運の鈴として。(・∀・)
 いちばん下の写真のように、紐付きの鈴を小鉢や小皿などに入れ、
 下駄箱などの上にチョコンと置いておきます。
 出かけるときにチリン♪ 帰ってきたときにチリン♪
 日々の暮らしの中の縁起かつぎや厄払い、
 魔除けとしてお使いいただければ、と。(^.^)


●お知らせ
・ギフト対応はしておりません。
・作品を緩衝材で包み、保存用ビニール袋に入れて納品いたします。
・根付紐2本、シルバー用お手入れクロスを添付して納品いたします。
・ページ内写真の小鉢と革紐、バッグは商品に含まれません。
 *その他の紐は納品時添付いたします。
・右サイドバー “ご購入の際の注意点” をお読みください。
 簡単ではありますが、お手入れ・保存方法もご紹介しております。


●手作りの銀製の鈴 玉鼓(たまこ)
 シルバーアクセサリー工房・KIRALIST(きらりすと)
 Tel / 048-594-8862  Mail / jeweler2201@nifty.com

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像2枚目

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像3枚目

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像4枚目

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像5枚目

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像6枚目

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像7枚目

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像8枚目

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除けの画像9枚目

『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除け

¥15,730
在庫数:1
ご覧いただき誠にありがとうございます。土日祝日休業日のご注文への対応及び発送業務は行っておりません。休日明け順次対応させていただきます。ご了承ください。<(_ _)>

● 5月の休業予定日 ●
3~7. 13. 14. 20. 21. 27. 28.
● 6月の休業予定日 ●
3. 4. 10. 11. 17. 18. 24. 25.
こちらのショップは送料無料です

発送方法

送料無料です。               
ヤマト宅急便にてお届けいたします。
※当工房では宅急便の再配達防止に協力し、
 お届けご希望日、時間帯指定をお伺いしております。
 ご希望の日時指定を『取引ナビ』にてお知らせください。
 ヤマト宅急便の時間帯指定は下記になります。 
 ・午前中・14時~16時・16時~18時
 ・18~20時・19時~21時

発送までの目安

3日
土日祝日休業日は発送業務を行っておりません。
発送は❝土日祝日休業日❞を除いた3日以内、   
とさせていただきます。           
ご了承ください。              
お急ぎの場合、取引ナビにてお知らせください。
できる限りご希望にそうよう努力いたします。

ご購入の際の注意点

●この作品は鋳金にて成型し、ハンドメイドで仕上げた作品です。
一工程ごとに丁寧に作業はしておりますが、若干の小傷や擦傷が残っている場合がございます。それも“手作りの味”と心の中にお納めいただき、ご購入くださいますようお願いいたします。

●ご購入前に、作品の・素材・大きさ・重さ
などのご確認をお願いいたします。

●画面上と実物では色が異なって見える場合
がございます。ご了承ください。

●鈴は、あくまでも “縁起物” でございます。幸運、開運、厄除けなど、それらを保証するものではございません。
鈴の音を聞き、少しでも気持ちを和ませていただけたら、と思いつつ作っております。

●ご不明な点、ご質問などございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

● お手入れ・保存 ●
お使いになった後は、乾いた柔らかい布で汚れを拭き取り、(シルバー用お手入れクロスがおススメです)密閉できるビニール袋などに保存してください。
長期間ご使用にならない場合も(目安として1週間以上)同様に保存してください。
お手入れクロスでは手が入りづらい細かな部分の艶が無くなったり曇ってきた場合、(それも良さだと思う方もいらっしゃると思いますが)ご使用にならない歯ブラシなどに水を含ませ、重曹をたっぷり目に付着させ、軽めに擦ってください。その後、流水で重曹を洗い流し、残った水気をティッシュなどで拭き取り、自然乾燥かドライヤーで乾燥(目安として60秒~120秒)させてください。かなり艶が出た状態にはなります。
*ドライヤーを当てるとかなり熱くなります。火傷に注意してください。
*燻し加工の部分は、重曹でお手入れをしますと、黒味が薄くなることがあります。(薄くなったとしても、徐々にではありますが、また黒味は増してきます)

ショップ情報

きら

埼玉

古くから神事に使われてきた鈴。現在に至るまで、縁起物として、お守り、開運、厄除けなど、日本の文化のひとつとして生活に根…

ショップへの感想コメント

(160)
  1. iichi ハンドメイド・クラフト作品・手仕事品の通販
  2. 雑貨
  3. キーホルダーのハンドメイド・クラフト作品・手仕事品一覧
  4. 『 ふくら雀 』の鈴 銀製(シルバー925) 縁起物・お守り・魔除け

作品が再出品された時にメールでお知らせします。
(※利用者の情報は出品者には通知されません)

処理中にエラーが発生しました。
しばらくしてからもう一度ボタンを押して下さい。

何度もエラーが起きる場合はiichi運営事務局までお問い合わせ下さい。