カンホアの塩(石臼挽き) 500g

海水の多種多様な成分を含み、何層にも広がる奥行きのある旨味を感じられる天日塩。
そのため塩辛さだけでなく、ほのかに感じる甘みや旨味など奥深い味わいを楽しめます。
海水の状態から完成までおよそ2ヶ月をかけ天日だけでゆっくりと塩を結晶させた贅沢な仕様の本格天日塩ながら、手頃な価格も魅力の一つ。
【伝統製法と独自開発製法の合体で生まれたオリジナル天日塩】
カンホアはフランス領インドシナ時代からおよそ100年続く天日塩の名産地として知られています。 海水から塩の結晶、さらに収穫後もすべて天日干し。「カンホアの塩」は人工的な加熱を使わない、南国カンホアならではの製法で作られた天日塩で、原料はもちろん海水だけ。
味の決め手は専用塩田での独自製法。「海水成分を“全体的に”取り込みながら塩の味を作る」をコンセプトに、海水の様々な成分の様々な味を複合的に「塩」にすることで、ほのかな甘みや独特のうまみを醸し出します。
シンプルな塩味の料理にはもちろん、いろいろな料理にこの独自の味をお試しください。
[原材料]
海水
[内容量]
500g
[原産国]
ベトナム
[アレルギー]
該当なし

配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
宅急便(ヤマト運輸) | ◯ | ◯ |
¥880 |
¥0 |
3日
|
ショップへの感想コメント
(51)-
普段のご飯に味のバリエが増えとても楽しんでいます。 ありがとうございます。
-
期待通りの美味しさでした!
-
手土産にしたところ とても喜ばれました。 ありがとうございます。
-
他ではあまり見ないものだったり、組み合わせも良くて、こういうセット商品で、入っているもの全品を好きなのは初めてです。 とても楽しんでいます。 色々な食材も入ったセットのものもまた気になっています。
-
料理好きな友人へのプレゼントと、自分用に購入させて頂きました。 きっと喜んでくれると思います♪ ありがとうございました☆

ベトナム・カンホア地方は小さな天日塩の名産地
920~30年頃にベトナムがフランス領インドシナ時代だった頃、フランス人によって当時のフランス式天日塩田が作られました。それを機に生産効率がグンと上がり、カンホアは天日塩の名産地となったと言われています。
(同ショップ内)
販売
サステナブルな食と暮らしを、もっと身近なオプションに。おいしくて健康的な食生活を支えるサステナブルな食品や生活用品を、…
(同ショップ内)