口付花入(蘭越)

素地に化粧泥を掛けてから線描を施し蘭越釉を掛けてあります。
サイズ(目安)
口径:約5㎝(口含む)
高さ:約11cm
【こんな作り方をしています】
●粘土をロクロに据えて形を作ります。
●底の部分は糸切底といってシッピキという丈夫な糸で切り離しただけの安定した作りです。
●ボディ全体に白い化粧泥を掛けます。
●表面が少し乾いてきたら専用の道具を使って模様をつけます。
●粘土が乾燥したら800℃で素焼します。
●素焼後、オフホワイトになる釉薬(蘭越)を掛けて1230℃でまた焼きます。
●2日後、窯から出してヤスリガケをしたら出来上がりです。
化粧泥は北海道蘭越町で採掘した白粘土を使用し、釉薬には自家製灰と蘭越白土をブレンドした蘭越釉を使用。
北海道の恵みとこだわりがギュッと詰まった一品です。
札幌市の藻岩山麓にある小さな窯です。
北海道の原土を水簸し約半年〜1年寝かしたものを使い、釉薬は植物の灰や札幌近郊の土石類を使用しています。地元の土で一つ一つ丁寧に作っています。
*商品は全て手作りのため色や形、模様、大きさなどは多少異なる場合がございます。予めご了承頂いた上でご注文下さいますようお願いいたします。気になる点につきましてはお気軽にご相談下さいませ。




配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
ゆうパック | ◯ | ◯ |
¥630〜
|
¥0 |
2日
|
ご購入の際の注意点
緩衝材で包んだ後、箱詰めして梱包する簡易ラッピングになります。
*準備出来次第、ゆうパックで発送する予定です。発送は通常2日以内(土日祝日を除く)に対応しています。
*土日祝日はお休みいたします。
ショップへの感想コメント
(98)-
無事に届きました。画像通りで良かったです。
-
-
父の誕生日プレゼントに購入しました。 その日の晩酌から使い、気に入ったようです。 いい贈り物になりました。
-
小さい花入ですが清楚なとても存在感のある花入です。丁寧に造形された逸品でした。さりげない野の花が似合いそうです。
-
到着を待った甲斐がありました。色味も大きさも使いやすくて、お気に入りの湯呑みです。ありがとうございました。