宮島工芸製作所・イチョウ型へら

創業明治23年。代々、木材加工をしてきた「宮島工芸製作所」が制作した「イチョウ型へら」です。
宮島工芸製作所は、広島県の厳島神社から1kmも離れていないところにあります。
しゃもじをはじめ、木べら等のなどの木工製品を製作。木材、デザイン、無塗装、研磨にこだわってモノ作りをしています。
この「イチョウ型ヘラ」の先の幅は約5.2cmで、小回りが利いて軽く、フライパンや鍋で炒めるときに便利。ヘラの部分は曲線があり、食材をすくいやすいのも特長です。
細長い持ち手は約16cm。持ちやすく長めで、炒めるときに手先が熱くなりません。
材質はサクラ。無塗装です。
サクラは硬く、キメが細かいため、耐久性に優れ、水気を含んでも長く使うことができます。
切った食材をフライパンや鍋で調理するときには、炒める、混ぜる、ほぐす、つぶす、といった動作がありますが、そんなときに、このヘラが細やかな仕事をしてくれます。小回りが利いて軽く、こまめに働いてくれる台所の小道具です。
__
素材 サクラ材
サイズ 24cm(全長)
ヘラの先の幅5.2cm
持ち手16cm
無塗装
_
単品2本までクリックポスト(198円)で発送できます。
他の商品など複数のご注文の場合はクロネコヤマトの配送となります。
木目の柄、色の濃淡などはひとつずつ違います。事前に選べませんので、予めご了承くださいませ。




配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
クリックポスト | ◯ | - |
¥198 |
¥0 |
3日
4本までクイックポストで発送できます。
他の商品など複数のご注文の場合はクロネコヤマトでの配送となります。
発送日は月~金曜日とさせていただきます。
|
ご購入の際の注意点
*ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
*画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
*納品書は省略させていただいております。領収書が必要な場合はメッセージしてください。
ショップへの感想コメント
(82)-
無事に受取りました。何年か探していたサイズ、厚さの感激のまな板です! 中華セイロも大きさが丁度いい具合です。台所仕事が益々楽しくなりました♪ありがとうございます。
-
真新しくて、とてもうつくしいイチョウまな板を、朝のくだものを用意するのに使ってみました。包丁がまな板にあたるつど、すごくいい感触です。 長年使ってきたイチョウのまな板ともども、大切に使っていきます。 イチョウのまな板の手入れについて、詳しい情報をありがとうございました。
-
どうもありがとうございました。フィット感がよいので、どんどん使いたいです。
-
-
ステキなヘラですね。 以前からずっと待ってました。大切に使わせていただきます。
(同ショップ内)
「道具と料理」をテーマに、手仕事の台所道具:陶器類、木工製品、金網製品、布製品など、日本の手仕事の作品を扱っています。…
(同ショップ内)