一閑張りバッグ中袋付き 『猫と花シリーズ』 浮世絵仕上げ

一閑張りとは、
日本古来から伝わる伝統工芸品で、竹かごに何度も和紙を重ね張り、最後に柿渋や漆を塗って仕上げます。
ザルやカゴが壊れれば、修理補強して再度使う。日本人の知恵と、物を大切に使う伝統文化です。
和紙は、埼玉県小川和紙(無形文化遺産で有名です)で楮100%の物を使用しています。
古来から伝わる柿渋仕上げではなく、オリジナルで浮世絵で仕上げました。
サイズ
横25.0cm×縦14.0cm×高さ18.5cm
中布があるので、貴重品を持ち歩くにも安心感が高まります。
サイズもゆったり、たくさん入るけれど大きすぎない手頃なサイズ感だと思います。
☆こちらの商品は,
生地の裁断の関係で柄の出方が異なる場合があります。
気になる方はメッセージ頂ければ事前に写真等をお送りすることも可能ですので
お気軽にお問い合わせください。

表と裏の柄は違います。



配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
ゆうパック | ◯ | ◯ |
¥1,280〜
|
¥0 |
5日
お支払から5日以内を心がけていますが、小さい子供が3人いますので遅れる事もございます。ご了承ください。
|
ご購入の際の注意点
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
ショップへの感想コメント
(41)-
取引完了の手続き忘れてたいへん申し訳ありませんでした。とてもよい品物で満足しています。ありがとうございました。
-
到着しましたありがとうございます 一閑張り作品 手作り市でよく見ていたんです 鳥獣戯画も好きなんです 嬉しいです また素敵な作品 見せて下さいね
-
届きました! 蝙蝠の絵しっかり眼鏡ケースになっていました(^-^)/ 丁寧に使いますよ! 有り難うございました!
-
この度もとても真摯にご対応頂き、ありがとうございました(o^^o) 昔ながらの日本のモチーフが閉じ込められたストラップ、とても気に入っております** 2度目のお取引でしたが、また何か新作を出品された際は是非立ち寄らせて下さいませ^^この度もありがとうございました!
-
思っていたより 大きかった。 飾り物としては 存在感があり 古布の縮緬の 色合いが とっても 素敵! 待ち針を 指して バカラの花瓶に 活けている 富良野から取り寄せた アナベルの緑と 古布の緑の濃淡が ステキな ハーモニーに!
一閑張り(いっかんばり)とは竹かごや木製素材の物に和紙を重ね張り、最後に柿渋を塗って仕上げる日本古来から伝わる伝統工芸…