
フラワースカーフは、金属板の花器です。
口の大きい空き瓶やグラスの上に載せて、一輪挿しに変えることができます。
<商品内容>
【フラワースカーフ -大丸-】
1. フラワースカーフ
大きさ:直径 120mm / 厚さ0.8mm(孔:直径13mm )
材料:真鍮
2. 説明書
<ご購入に際して>
◯ 商品は一つずつ手づくりしています。製作に関わる細かなキズや変色跡などに基づく返品・交換・返却は承りかねます。それらも個性として、楽しんで受け入れていただければ幸いです。
◯ クラフト紙の袋にブルーのリボンを付けたギフトラッピングも有料(50円)にて承ります。
◯ こちらの商品は、スマートレター(日本郵便)にて発送します。

■ 空き瓶の使い道、あります
なかなか捨てられずに取ってあった空き瓶。
いよいよあの子たちの出番です。
フラワースカーフの使い方は、空き瓶の上に載せるだけ。
金属板が花を支える重しになります。
口の大きな瓶に一輪挿すとき、花が傾いてしまう…そんな場面にどうぞ。
瓶上部のネジ口を隠してくれるのも◎
もちろん、お気に入りのグラスにもどうぞ。
新しい瓶が手に入ると試したくなる。そんな楽しみもフラワースカーフの魅力です。

■ 大小2つのバリエーション、穴の大きさが選ぶポイント
素材は黄金色の真鍮。
大きさは小丸(直径 90mm)、大丸(直径 120mm)、2つの大きさを用意しています。
※こちらは大丸の商品ページです
外径にともなって、穴の大きさも異なるのでご注意を。
野花の一輪挿しとしては小丸(穴の直径 8mm)がちょうどいいサイズ感ですが、ガーベラやひまわりのような茎の太いものは大丸(穴の直径 13mm)の方が合わせやすいかなと思います。

■ アンティークのように育つ
フラワースカーフには変色防止加工を施していません。 そのため、時間が経つと黒っぽく変色したり、指紋跡や水跡が残ったりします。 これを重ねることで深い味わいが出てくるので、時間をかけてあなただけの1枚に育ててください。
でも、やっぱりピカピカにしたい!そういう場合も大丈夫。
ペースト状の重曹やお酢、乾いたナイロン不織布(台所用スポンジの硬い面など)でやさしく磨いてください。数分磨けば元の状態に戻ります。
詳しいお手入れの方法は、公式ホームページ(https://shop.86400.tokyo/p/00004 )をご覧ください。

■ 手仕事の柔らかい表情
フラワースカーフは、板を丸く切り出す作業から表面の研磨まで、一枚ずつ手作業で製造しています。機械で抜き出したのとは少し違う、柔らかい表情を目指しています。
表面はランダムヘアライン仕上げ。
深さの異なる傷をさまざまな方向から付けることでマットな表情に。
経年変化にもマッチしやすいよう、この仕上げを採用しています。
【フラワースカーフ 大丸(真鍮)】 - 空き瓶に載せるフラワーベース -
- ギフト対応可
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
スマートレター | ¥180 | - | - | ¥0 |
ギフトラッピング+スマートレター | ¥230 | - | - | ¥0 |
発送までの目安
2日
ご購入の際の注意点
製作の過程でできる細かなキズや凹凸なども、個性として楽しんでいただければ嬉しいです。
ショップへの感想コメント
(3)-
この度はありがとうございました。 なんとなく集めてしまう瓶が花瓶に、クタっとならずに飾ることができるので、お花を気軽に楽しめそうです。 イメージしたとおりで、これから使っていく中での変化も楽しみです♪