根来メシワン

木地にはケヤキを使い、本漆で塗り上げたお椀。
ご飯を入れたときにきれいに見えるようにデザインした飯椀は、手にとったときの持ちやすさと横から見たときのシュッとした形もおすすめポイント。
見た目以上にご飯の量は入りますが、少しだけ盛っても、沢山盛ってもきれいに見えるのが、このメシワンのいいところです。
当工房の根来塗は下塗りは黒漆で塗り重ね、最後の1回だけ朱漆で塗り上げて仕上げます。自然に残る刷毛目から、下の黒がうっすら見えるのが特徴。年月を経て使い込むほどに、朱の色が冴えて艶が増し、明るい印象になります。
サイズ:直径約11,5cm✕高さ(高台含む)約7,5cm
お手入れ方法:
食洗機、乾燥機、電子レンジはご使用にならないでください。
中性洗剤はお使いいただけます。(研磨剤の入った洗剤、クレンザーは避けてください)
柔らかいスポンジで洗ってください。
洗ったらすぐ拭く、を心がけていただくと長くきれいにお使いいただけます。
紫外線は変色の原因になりますので、(カーテン越しの日差しでも)日光の当たらないところでの保管をお願いいたします。
毎日お使いいただくことで、艶が増し、表情が豊かになりますので、ぜひ育てていただけたら幸いです。



配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
宅急便(ヤマト運輸) | ◯ | ◯ |
¥930〜
|
¥0 |
3日
発送は通常2~3日以内(水・第3火は除く)に対応させていただきます。
お届け日時のご指定がある場合は取引ナビでお知らせください。
|
ご購入の際の注意点
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」、「お手入れ方法」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。
※複数作品のご注文の際、実際の送料と若干の誤差が生じてしまう場合がございます。予めご了承ください。
※ギフト包装は+250円で承ります。
ショップへの感想コメント
(9)-
探していた品でした。丁寧な梱包で迅速な発送をありがとうございました。
-
カップもお皿も期待以上の品でした。お茶や食事の時間が豊かなものになりそうです。ありがとうございました。
-
迅速なご対応に感謝いたします。とても丁寧な梱包で素敵な作品が大切に運ばれてまいりました。私も大切に扱っていこうと思います。
-
すぐに届きました。丁寧な梱包で割れもありませんでした。ありがとうございます。
-
迅速なご対応ありがとうございました。 先程 無事 受け取りました。 これから 秋以降の季節にぴったりの暖かみのある優しいカップで 使うのがとても楽しみです。 ありがとうございました。

1994年高崎芸術短期大学美術学科グラフィックデザイン科卒業 浩悦庵漆芸工房 野村浩氏に師事
1998年群馬県妙義町(現富岡市)で独立 直悦庵漆芸工房設立
2005年栃木県足利市に「漆工房の店くぼた」を開店と同時に工房を同所へ移転。
<作品展歴>
2005年より隔年 3人展「くらしと工芸」(青山・桃林堂画廊)参加
2006年より隔年「工芸空間展」(群馬・中之沢美術館)参加
2008、2011年「工房からの風」参加
2009,2011年 日本橋高島屋ギャラリー暮しの工芸にて3人展
2009、2012~2018年隔年 ギャラリースペースM(群馬)にて個展
2011-12、2015-16、2018年 新宿高島屋ギャラリー暮らしの工芸にて個展
2013-14、2017年 日本橋高島屋和食器にて個展
2018年 玉川髙島屋和食器にて個展
2019年 クラフトフェアまつもと参加
他グループ展、個展多数
「木と漆」の力を借りて、使いやすく丈夫で、使っていてほっとできるうつわを、丁寧につくりたい。そんな思いで日々漆と向き合っています。