作者の手によるインドネシア流手描き手染めバティックをポイントにした、優しい色合いのボトル入れです。
暗めのカーキグリーンの布に、オレンジや茶色のバティックが良く合います。インドネシアの薔薇柄もすてきです。
ボトル入れ本体と外ポケットは、綿100%、程よい厚みがあり、柔らかいのにしっかりした布を使っています。
内布は同じ種類の布で、色違いの茶色。
持ち手には、少し明るいカーキグリーンの布を選びました。
バティックの制作からボトル入れの縫製まで、作者が行なっている一点もの作品です。
[ボトル入れのサイズ]
・縦 20.5cm
・横 12cm強
・マチ 4cm
・外ポケットの深さ 10.5cm
・持ち手の長さ 40cm
・持ち手の幅 1.8cm
・600mlのペットボトルがすっぽり収まるサイズです。
この作品には洗濯による色落ちした非常に少ない染料を使用しています。作者は自身のバティック作品をネットに入れて洗濯機で洗っていますが、心配な方は他の洗濯物と分けて手洗いしてください。
手描き手染めバティックのボトル入れ〜インドネシアの薔薇柄ろうけつ染〜


インドネシアの手描きバティック(ろうけつ染)では、「チャンティン」という道具を使い、防染としてろうを置きます。
[ろう描き(ろう置き)と重ね染め]
ろうで模様を描く
⬇️
布全体を1色目で染める
⬇️
1色目のまま残したい部分にろうを置く
⬇️
布全体を2色目で染める
⬇️
2色目のまま残したい部分にろうを置く・・・
という具合に、染めとろう置き、を使う色の数だけ繰り返して染めています。
染めが終わったら、熱湯でろうを落とします。
[ろう描き(ろう置き)と重ね染め]
ろうで模様を描く
⬇️
布全体を1色目で染める
⬇️
1色目のまま残したい部分にろうを置く
⬇️
布全体を2色目で染める
⬇️
2色目のまま残したい部分にろうを置く・・・
という具合に、染めとろう置き、を使う色の数だけ繰り返して染めています。
染めが終わったら、熱湯でろうを落とします。

外ポケットが便利です!
ボトル入れを贈り物用に買ってくださる方も多く、作者も子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまでよくプレゼントしてきました。ボトル入れを贈り物にする場合、作者は、
お好きそうなペットボトルの飲み物と、
外ポケットには飴を入れます。
プレゼントとしてもオススメです!
ボトル入れを贈り物用に買ってくださる方も多く、作者も子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまでよくプレゼントしてきました。ボトル入れを贈り物にする場合、作者は、
お好きそうなペットボトルの飲み物と、
外ポケットには飴を入れます。
プレゼントとしてもオススメです!

ファスナーやボタン、巾着の紐などがないシンプルな形なので、すぐに飲み物を飲むことができます。
巾着タイプのボトル入れも作りましたが、このタイプが人気です。
巾着タイプのボトル入れも作りましたが、このタイプが人気です。
配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
レターパックライト | ◯ | - |
¥370 |
¥0 |
2日
|
※ 作品5,000円以上のご注文で送料が無料になります。 (同ショップ内)