空間鋳造 急須「Egg・小」赤

空間鋳造、人気のEgg型の色鮮やかな急須。
急須は蓋を「釜焼き」、胴をホーロー加工することで、赤さびを防ぐようにしています。ホーロー加工により、お茶の味を変えずにお楽しみいただけます。鋳物が持つ保温性によって、茶葉の味を引き出します。
空間鋳造は「守破離」の精神を基とし、
・鉄の持つ素材の原点を表現
・空間に程よい緊張感を与える
・日本古来から伝わる、美・素・質を再構築した意匠
岩手南部鉄瓶の伝統を守りながら、この3つを兼備した作品を目指しています。
0.25ℓ直径92mm ステンレス製茶こし付き。



初めてお使いになる際は急須の内側までスポンジを用い、お湯で洗ってからご使用ください。

ガスレンジでの直火使用はおやめください。火力が強いため、鉄急須内側のホーローを傷めたり、表面が変色するおそれがあります。
配送方法・送料
配送方法 | 追跡 | 補償 | 送料 |
追加送料
|
発送までの目安 |
---|---|---|---|---|---|
宅急便(ヤマト運輸) | ◯ | ◯ |
¥924〜
|
¥0 |
5日
|
※ 作品18,000円以上のご注文で送料が無料になります。 (同ショップ内)
ショップへの感想コメント
(430)-
素敵なお品物が届きました。 長く大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。
-
今回、母の日ギフトとして選びました。ラッピングもしてくださり、母も喜んでおりました。ありがとうございました!
-
-
あたたかい作品届きました。水色の作品は珍しく、綺麗ですね。 やりとりは問題なくスムーズで満足しています。
-
画像よりシックな色合いで、 とても素敵です。 思っていたよりも小ぶりで可愛いです。 ありがとうございました。

空間鋳造 南部鉄器
南部鉄器の産地、岩手県水沢区にある「空間鋳造」では、現代の生活者の暮らしの中で、違和感なく使い続けれる鉄瓶を提案しています。鋳造作家・岩清水久生氏による鋳鉄作品。温かみのある「焼肌磨き」という技法にて仕上げられた深い味わいのテクスチャーです。
WEBサイト東北STANDARDでは、製作の様子とインタビュー映像を公開しております。
http://tohoku-standard.jp/standard/iwate/nanbutekki/
WEBサイト東北STANDARDでは、製作の様子とインタビュー映像を公開しております。
http://tohoku-standard.jp/standard/iwate/nanbutekki/