-
-
上記10色の展開がございます。ご注文の際はアルファベット番号で色を御指示ください
-
A黄蘗色です
-
D鴇色です
-
左がF藤鼠色、上がC丹色、右がA黄蘗色です
ストール 薄手 ガーゼ 綿 コットン やわらか 草木染め 低刺激
¥5,420
在庫数:40
- ギフト対応可
こちらのショップは送料無料です
●混率:綿100%
●素材:コットンガーゼ(両端房付き)
柔らかくて扱いやすいコットンガーゼ100%のストールです。
はるばるタイの工房で織ってもらったものを仕入れて工房で染めたコットンガーゼ。用途に合わせていろんなお色をお試し頂ければと思います。
こちらはふつうサイズ。大きめサイズも別にございますのでどちらもどうぞご検討下さいませ。
<サイズ:ふつう>
巾約35cm フリンジ除く長さ約145cm 重さ約45g
※※ご注意※※
このアイテムはカラーバリエーションがございます。以下の10色の色窓から選び頂き、
ご注文の際に「メッセージ(任意)」欄に必ずご記入ください。
<色解説>
A:黄蘗(きはだ)色、ザクロを使用
B:灰桜(はいざくら)色、ビンロウジを使用
C:丹(に)色、ザクロとアカネを使用
D:鴇(とき)色、アカネを使用
E:蒲萄(えびぞめ)色、ゴバイシとアカネを使用
F:藤鼠(ふじねず)色、ゴバイシを使用
G:鈍(にび)色、ヤシャブシを使用
H:老竹(おいたけ)色、ザクロを使用
I:海松(みる)色、ヤマモモを使用
J:縹(はなだ)色、インド藍を使用
詳しい色の解説は以下のtezomeyaサイトをご参考下さい
http://www.tezomeya.com/ja/color.html
発送方法
送料 | 追跡 | 補償 | ||
---|---|---|---|---|
送料無料(最適方法で発送) | ¥0 | ◯ | ◯ | ¥0 |
発送までの目安
20日
在庫があればすぐに発送可能ですが、在庫状況によってはご注文を頂いてからの染めになることがございます。 大切に染めさせて頂きますのでどうぞお待ちいただけましたら幸いです。 納期はご注文のお返事の際にお知らせいたします。
ご購入の際の注意点
★お色やサイズの交換、返品すべて承ります
色もサイズも実物をご覧頂かないとわかりませんよね。
どうぞまずはご注文頂ければと思います。実際にお手に取って頂き、イメージと違う場合はお気兼ねなくお申し出ください。交換も返品も全て対応させて頂きます。
※ご返送頂く際の送料はお客様にご負担いただきます。
★草木の色と上手にお付き合い頂くために・・
・草木の色を長く楽しんで頂くために、天然の石けん洗剤やウール用の中性洗剤など洗浄力の優しい洗剤をお選び下さい。ボディソープでもOKです。重曹やセスキ炭酸ソーダも優しい洗剤ですが、アルカリが強いと変色しやすいので分量にはご注意を。
・草木の色は光に弱く、黄ばみ・色あせが起こります。明るい場所は避け、陰干しで乾かして下さい。
・草木の色は酸性の液が付くと色が抜けることがあります。お酢、レモン汁、果物の汁が衣類に飛ばないようご注意下さい。また、鉄や銅など金属と反応して色が暗くなることがあります。ステンレス製ではない金具部分が長い時間触れないようにご注意ください。
・草木の色は、暗い色や濃い色でなければ洗濯や擦れで他の素材に移ることはあまりありません。藍染めなどの暗くて濃い色の色移りにはご注意頂き、濃くなければ色移りよりも自身の色そのものが変わらないようお気を付け下さい。
★草木の色をいつまでも楽しめるお手伝いをしています
tezomeyaで染める草木の色は、皆さまのお手元に渡ってからお洗濯で薄くなったり、日々のご着用で茶味が増したり、少しずつ変わって行きます。ご不安なこと、わからないことがあればいつでもお問い合わせください。全て必ずお答え致します。
そして、お気に入りでない色になってしまったらどうぞtezomeyaの「無料染め重ねサービス」をご利用ください。褪せてしまった色の上に新しく染め重ねることで、思いもよらない楽しい色目を再びお楽しみ頂けます。いつでもご自由に“染めのおかわり”をどうぞ。フクザツでやさしい草木の色を皆さまがいつまでもお楽しみ頂けるよう、tezomeya が末永くお手伝い致します。
色もサイズも実物をご覧頂かないとわかりませんよね。
どうぞまずはご注文頂ければと思います。実際にお手に取って頂き、イメージと違う場合はお気兼ねなくお申し出ください。交換も返品も全て対応させて頂きます。
※ご返送頂く際の送料はお客様にご負担いただきます。
★草木の色と上手にお付き合い頂くために・・
・草木の色を長く楽しんで頂くために、天然の石けん洗剤やウール用の中性洗剤など洗浄力の優しい洗剤をお選び下さい。ボディソープでもOKです。重曹やセスキ炭酸ソーダも優しい洗剤ですが、アルカリが強いと変色しやすいので分量にはご注意を。
・草木の色は光に弱く、黄ばみ・色あせが起こります。明るい場所は避け、陰干しで乾かして下さい。
・草木の色は酸性の液が付くと色が抜けることがあります。お酢、レモン汁、果物の汁が衣類に飛ばないようご注意下さい。また、鉄や銅など金属と反応して色が暗くなることがあります。ステンレス製ではない金具部分が長い時間触れないようにご注意ください。
・草木の色は、暗い色や濃い色でなければ洗濯や擦れで他の素材に移ることはあまりありません。藍染めなどの暗くて濃い色の色移りにはご注意頂き、濃くなければ色移りよりも自身の色そのものが変わらないようお気を付け下さい。
★草木の色をいつまでも楽しめるお手伝いをしています
tezomeyaで染める草木の色は、皆さまのお手元に渡ってからお洗濯で薄くなったり、日々のご着用で茶味が増したり、少しずつ変わって行きます。ご不安なこと、わからないことがあればいつでもお問い合わせください。全て必ずお答え致します。
そして、お気に入りでない色になってしまったらどうぞtezomeyaの「無料染め重ねサービス」をご利用ください。褪せてしまった色の上に新しく染め重ねることで、思いもよらない楽しい色目を再びお楽しみ頂けます。いつでもご自由に“染めのおかわり”をどうぞ。フクザツでやさしい草木の色を皆さまがいつまでもお楽しみ頂けるよう、tezomeya が末永くお手伝い致します。
ショップ情報
草や木が持っている素晴らしい色目をできるだけ多くの方々に楽しんで頂きたいtezomeyaがいつも願い心がけていることで…
ショップへの感想コメント
(25)-
受け取りました。お忙しい中ありがとうございました。 素敵な色あいと柔らかくて着やすいのでとても気に入ってます。また宜しくお願いします。