- 期間
-
2018.04.14(土) 2018年4月14日(土曜日)
10:00~16:00 - 場所
-
東京都 八王子市台町2-2 Map
屋外
- ジャンル
- ガラス、皮革、陶磁、木工・漆、染織・フェルト、金属、布・糸、石・ビーズ、紙、絵画・イラスト、その他
- 内容
-
<第78回八王子手仕事アートマーケット>
八周年記念企画〖温故知新〗
400年以上も前からこの地に佇む浅間神社。
手仕事作家さん達が、月に一度ここに集い続け
気が付けば八年という月日が経ちました。
『ふるきをたずねてあたらしきをしる』
昔から伝わる手仕事を受け継ぎ、大切に思い、
新たなものへと形を変えながら繋いでいく場所です。
末広がりの「八」 八王子の「八」
この豊かな活動が、この地でこれからもゆるりと広がっていきます様にと願い、皆様とご一緒に八周年目を迎えたいと思います。
******************
4月14日(土曜日)
10:00~16:00
八王子富士森公園内浅間神社境内
★八周年記念企画イベント
~10:30から12:20頃まで、ご本堂の隣で~
【フジモリノネ×手仕事】
壱)古謡・作業唄
<えぐさゆうこさん、中原 百さん>
弐)ものづくりのお話
<鈴輪雅楽会、植林 恭明さん>
参)雅楽演奏
<鈴輪雅楽会さん>
四)「ムゲン。」声・踊り・タップ
<なかええみさん>
伍)つながる音
<みんなで共有タイム>
******************
★出演者のご紹介(あいうえお順)
古謡を採取・復元し、今に伝承していく歌い手、
えぐさゆうこさん
ものづくりの原点と伝統芸能を教育の現場で子ども達に伝える、植林恭明さん
演じ、歌い、舞い、独自の表現を追求し続けるアーティスト、なかええみさん
秋田民謡を習い始めて3年目。発想力豊かなアーティスト、中原百さん
伝統を繋いでより身近なものに。今を息づく雅楽の音色を奏でる、鈴輪雅楽会さん
どうぞお楽しみに!!
●日時/4月14日(土) 10:00~16:00
●会場/八王子富士森公園内浅間神社
●雨天中止(ブログにて当日6hに告知)
●同時開催/浅間神社骨董市
●出展者リスト&詳細はこちらより↓
http://blog.goo.ne.jp/coco_5468
★毎月第2土曜日に開催しております(8月はお休み)
マーケット概要や出展に関してはこちらをご参照ください
http://www.abbey-road.net - 出展者募集
-
募集あり
*ご自身で作られたものを販売してくださる方。
*青空演奏してくださる方。
*お野菜、お米などを作って販売してくださる方。
プロ、アマ問いません。お気軽にお問い合わせください。
*古道具やさん(注:古物許可証が必要です)募集期間:2018.03.10 〜 2018.04.13 - お問い合わせ
- 042-636-5468
090-1771-3938/090-2331-6344(当日) - 地図
- 登録者
- 山口 幸子
コメントするにはログインしてください。