伊藤奈津美の個展です。
愛媛県西条市にて、和紙を生地とした漆作品を制作しています。
地元産の素材を大切に、手に近いものを作品にしています。
アクセサリーなどのこものをメインに並べます。
ぜひ実際にご覧ください。
こんにちは。 ご覧くださりありがとうございます。 愛媛県今治市出身。 石川県輪島市で漆を学ぶ。 現在、愛媛県西条市の古民家に工房を移転し、 作品作りと金継ぎでの器の修理をしながら暮らしています。 漆は塗料なので、生地や素材も大切に 地元産の自分が良いものを使用しています。 見えない部分ではありますが、長く寄り添える様 西条市の特産である周桑和紙、 今治市の島で採れた猪革を使用し、 作品の修理もしやすい様に作っています。 漆は人の手の油で磨かれ、艶が出る特性があり 手に触れる機会の多いもの、 手の形に沿った漆の様に温かでほっとする形もの、 使っていただく方と一緒に少しづつ変化や成長しながら末長く寄り添えるもの、 そんな作品作りを目指しています。 ほんのひとときでも心落ち着く時間を、作品を通して共有出来ると幸いです。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * 伊藤奈津美(ito natsumi) 1986 愛媛県今治市生まれ 2008 輪島漆芸研修所専修科修了 2011 多治見工業高等学校専攻科修了後 2015 愛媛県今治市伯方島に工房を移転 2019 愛媛県西条市に工房を移転